“お知らせ”             
ホーム お知らせ スケジュール
会計の状況 在庫状況 やりとり

  ○ 富士川町テニス大会のお知らせ(2023年10月10日)
    
    下記要綱のとおり実施されます。


 
    
○ 
富士川町テニス大会のお知らせ(2022年10月20日)
    
    下記要綱とおり実施されます。

  
 
   
 ○ 
会計及びボール管理担当者の交代について(2020年4月6日)
    
    令和2年4月より会計とボール管理の担当が「ふじた」から「わたなべさん」に代わりました。
    そのため、今後はこのサイトの「会計の状況」と「在庫状況」は更新がなくなります。
    
    スケジュール表の更新はこれからも行いますので、スケジュール確認にお使いください。

 
 
    ○ 2020年新年会のお知らせ(2019年12月11日)
    
    下記のとおり新年会を行います。。
    大勢のご参加をお待ちしています。
    
      日時  2020年1月11日(土)  午後6時〜        会費 5,000円
      場所  南アルプス市十日市場894  居酒屋「まるこ」
           TEL 055-282-8255

      
 
   
○ 
富士川町テニス大会のお知らせ(2019年11月3日)
    下記要綱とおり実施されます。

  
 
○ お詫び (2019年2月11日)

    当サイトの“やりとり“ページを開くと不快な音が自動再生されるという現象が長い間続いて
    しまっていたようです。 自動再生はOFFに設定していたはずが GoogleChromeやAndroid
    のスマホで開くと再生してしまっていました。
    管理者が最近、ネットのブラウザを変えてようやく気がつきました。
    知識不足で長いことご迷惑をおかけしました。お詫び申し上げます。
    当該音源は現在再生できないようにしてあります。

○ 年会費の1月徴収について(2018年12月29日)

     「忘年会」の席上次のとおり決定しましたのでよろしく。

     “会計の状況”でわかるように、このところ会計がかなり厳しくなってきましたので、以前に
     取り決めたとおり徴収月を予定より三カ月繰り上げて2019年の1月とします。

     1月中に年会費1,000円を会計係に納めてください。
     

○ 2018年
忘年会のお知らせ(2018年12月9日)
    
    下記のとおり忘年会を予定しています。
    大勢の参加をお待ちしています。
    
      日時  2018年12月29日(土)  午後6時〜
      場所  富士川町大椚 「ひょっとこ」
           TEL 0556-22-5241


○ 
忘年会のお知らせ(2017年12月4日)
    
    下記のとおり忘年会を予定しています。
    大勢の参加をお待ちしています。
    
      日時  29年12月23日(土)  午後6時〜
      場所  南アルプス市 一夢亭


○ 
忘年会のお知らせ(2016年11月6日)
    
    下記のとおり忘年会を予定しています。
    参加希望の方は連絡または用紙に氏名を記入してください。
    
      日時  28年12月3日(土)  午後6時〜
      場所  富士川町 いち柳


○ 
年会費の取り扱い(2016年1月3日)

     年会費の取り扱いについて、「忘年会」の席上にて次のとおり取り決めましたのでよろしく。

     例年、4月を年会費の徴収月としていましたが、今後は会計の残高が少なくなった月を
     徴収月とします。 したがって、12カ月に満たない年会費もあり得ることとなります。



○ 
富士川町テニス大会のお知らせ(2015年10月25日)
    下記要綱とおり実施されます。

  


○ 
忘年会のお知らせ(2014年12月7日)
  下記のとおり忘年会を予定しています。多数の参加をお願いします。
  日時  26年12月27日(土)  午後4時〜
  場所  富士川町(詳細は後日お知らせします。)


○ 
コートが使えるようになりました。(2014年3月1日現在)
  2月に降った2週続きの大雪で利根川公園テニスコートも使用できない状態が続いていましたが、
 テニス協会の皆さんと会員の皆さんの数回にわたる除雪で2面とも使えるようになりました。
 ご協力いただいた皆さんには本当にありがとうございました。感謝いたします。


○ 木曜練習を始めました。(2013年12月より)   ※ 待機中です。
  有志による木曜の練習を始めました。参加をお待ちしています。
  ・ 毎週木曜日 午前10時〜12時
  ・ 場所は利根川公園テニスコート
  ・ 参加費はいつも通りです。


 忘年会を行いました。(2013年12月7日)
   12月7日(土)に忘年会を行いました。
   10名の参加がありましたが、参加された皆さんに会計の報告をします。
  <収入> 参加費 5,000円×10名=50,000円
  <支出> 飲食店支払い      48,700円
  <残額>                 1,300円   ※残額は本会計に入れておきます。


 県テニス協会へ団体登録 (2013年3月3日)
   今回、利根川テニスクラブを山梨県テニス協会に団体登録しました。
   これまでテニス県大会へは、協力団体「チェリー’S」からエントリーしていましたが、今後、会員は
   「利根川テニスクラブ」所属として参加することになります。

 平成24年度富士川町テニス大会 (2012年11月25日)
 ・ 「富士川町テニス大会」が利根川公園テニスコート・大法師公園テニスコート・やまなみテニス
   コートを会場に開催されま した。
   これまでは、男子はシングルス、女子はダブルスで行われましたが、今回から「壮年ダブルス」
   が加わり、さらに楽しい大会となり、さわやかな秋空のもと、大勢の参加者がそれぞれに試合
   を楽しんでいました。
   大会の運営にあたった役員の皆さんありがとうございました。
   なお、当日の写真が「やりとり」のページに少しばかり載せてありますのでご覧ください。

 練習時間が変更となりました。(2012年3月11日)
 ・ これまで、練習開始時間は「9:30」でしたが、3月18日の練習からは「9:00」に変更となります。 
   また、参加人数の多いことからコートを午前・午後ともに借りることとしました。
   したがって、練習時間は「9:00〜15:00」となります。
   なお、コートは8:30頃には開けてありますので、個人的に練習したい方は9時前でも使用可
   能です。
   


 会計制度の一部変更
 ・ h23年7月に始まった会計制度ですが、会計年度の期間を、この4月より「毎年4月1日から
   翌年3月31日まで」とします。
   したがって、h24年度の年会費徴収は“h24年4月中“とさせていただきます。

 参加費の額を変更します(2012年1月4日)
 ・ これまで、参加費として1回につき200円を徴収していましたが、参加者数が予想を大きく上回り差引
   残額がふえてきたため、次回(1月8日)より参加費を100円に変更します。
   不足してきた時はまた200円に戻すこともあり得ますが、その時はよろしくお願いします。

 富士川町テニス大会が行われました。(2011年12月4日)
 ・ 9月に中止となっていた「富士川町テニス大会」が今日、利根川公園テニスコートを主会場に
   開催されま した。男子はシングルス、女子はダブルスで行われましたが、雲ひとつない空のもと
   、大勢の参加者が試合を楽しんでいました。
   我がサークル会員も大会の運営に、試合に多数参加して大会を盛り上げていました。
   なお、会員では、タッコさんが女子ダブルスB級で優勝です。さすがですね。
   ほかの会員にも、あとすこしで… と言う人が何人かいました。次回に期待しましょう。


開会式の様子です。
にしかわさん、わたなべさん、大会の運営ご苦労さまでした。



女子ダブルスの試合です。
(画像をクリックしてみてください。)

 テニス大会について “緊急連絡”(2011年9月4日) 
 ・ 本日予定されていた「富士川町テニス大会」は、台風による悪天候のため中止となりました。

 練習日程について (2011年6月26日) 
 ・ 7月の練習日程については決まり次第お知らせしますが、7月3日(日)につきましては、峡南地区テニス
   大会でコートを使用するため、定期練習は中止となりますのでお知らせします。

 新会計制度について(2011年6月26日) 

  ・ 新会計は7月からスタートします。したがって、23年度年会費はh23年7月からh24年6月分
    となり、毎年7月を徴収時期とします。

 テニスコートのオープニングセレモニー (2011年6月26日) 

  ・ 6月26日(日)午前10時半より、町長さん・議会議長さんほか出席の下、テニス愛好家が
    多数参加して新しいテニスコートのオープニングセレモニーが行われました。
    主催者・来賓のご挨拶のあと、町長さんによる始球式があり、和やかなうちに終了しました。
    我がクラブのメンバーも多数出席しました。
セレモニーの様子です。
我がメンバーの姿も見えます。
当日はコートが無料開放され、メンバーたちもさっそくゲームを楽しみました。
お昼過ぎからは気温もどんどん上昇し、日陰探しには少々苦労しました。
(写真はクリックすると拡大します。)  ※別の写真が「やりとりページ」にもあります。

 連絡用ホームページを開設しました。(2011年6月10日)
    
   ・ 次の月のスケジュールが決まり次第掲載します。日程の確認にご利用ください。
   ・ トップページにも載せましたが、今後は、ボール購入費として年間1,000円の会費を徴収し
    ます。
    また、コート代その他として、一回当たり200円の参加負担金をその都度徴収します。
    会計の係を藤田が行いますので、さしあたり、23年度会費をお納めください。
   ・ 会計の状況を、誰にもわかりやすいように公開していきます。
   ・ サークルの運営方法やホームページの内容など、気がついたことは是非ご意見をお聞かせくだ
    さい。


 テニスコートのリニューアルが完成間近です。(2011年6月10日)  
(写真はクリックすると拡大します。)



新しい駐車場です。
Bコートの東側になります。

 
楽しみにしていたテニスコートが間もなく完成します。
 待望のオムニ・コートです。

 植え込みがなくなり、木陰は少なくなりましたが、その分、ゆったりとした開放的なコートになりました。

 こんな広々とした素晴らしいコートが利用できることに感謝です。今からワクワクしています。

 これからも、楽しみながら、技術の向上と健康維持を目指しましょう
!!

開放的な明るいコートになりました。A面とB面の間は、階段で移動します。

コート周りの植え込みがなくなり、広々としました。

夏場に暑さを避けるいつものスペースはそのまま残っています。

ホーム お知らせ スケジュール
会計の状況 在庫状況 やりとり
このページのトップへ